ほんのむし

本が好き。本の記録。読書を通して自分自身を見つめなおしたい。

【書評】NO.63 有元葉子さんが書かれた 「毎日すること ときどきすること」を読みました

本の記録NO.63

有元葉子さんが書かれた「毎日すること ときどきすること」を読みました。

f:id:a-loving-home:20190210064635j:plain

 

料理研究家である有元葉子さんが書かれた本です。

第1章:毎日すること

第2章:ときどき、必ずすること

第3章:続けていくこと

第4章:毎年すること

の構成になっています。

 

本の感想 

自分がそこにいてスッキリと気持ちがいいように、空気を入れ替える、風通しをよくする。

そのための掃除や片づけ。

 

「責任をとる」は態度や心構え

責任をもって行動するのはもちろん、よくても悪くても最終的な結果に責任をとる。

 

いつでも全力を出し切った方がいい

呼吸と同じで、全部出し切らないと新しい空気は入ってこない。

 

自分が持っているものなんて大したものじゃない。

とてもいいものだからとっておこう、と秘めていても、明日、明後日、1週間後、1ヶ月後、1年後にもそれが「とてもいいもの」であるとは限らない。

むしろ逆です。どんどん鮮度が失われていく。

 

生きている以上、常に茨の道と思います。

困難が押し寄せてくるのは当たり前で「苦しい状況が来た」ということは、それを乗り越えろということ。

乗り越えた時に人として、ひとまわり大きくなれている。

 

やらないことは

「先の心配をすること」「人の価値を気にすること」

 

 

今やれることを充分にやる

それを徹底して生きてこられた方なんだと感じます。

まるで自分に話しかけてくださっているような柔らかな文体で、だけど、気持ちがしゃんとなる、そんな本です。

 

目の前の課題を責任をもって全力で成し遂げる

簡単なようでいて難しい。

「全力」で物事を成し遂げているだろうかと、自分に再確認しました。

 

「毎日すること ときどきすること」

家事など具体的な実践はもちろんのこと、物事に対する考え方や心構えなども伝えてくれる、そんな本です。