ほんのむし

本が好き。本の記録。読書を通して自分自身を見つめなおしたい。

【書評】NO.47 整理収納アドバイザーEmiさんが書かれた「子どもと一緒にこんなこと。」を読みました

本の記録NO.47

整理収納アドバイザーEmiさんが書かれた「子どもと一緒にこんなこと。」を読みました。

f:id:a-loving-home:20190125163714j:plain

 

 

本の感想

水曜日の夜はノート作り

~情報が多い今の時代にたくさんの中から自分で選び取る力がつくのではないか~

 

 私も主人も、読書を始めるようになってから、ノートづくりを始めました。

スケジュール管理、to doリスト、したいこと100リスト...

主人は「モーニングページ」をしていることもありましたし、

私は読書記録をノートに書いています。

 

パソコンで書く方がきれいだし、早いのはもちろんですが、私は手書きも好きです。

 

「ノートを書きながら、自分の思考を整理する」

その大切さを再認識したことから、子どもたちにも「書くこと」を伝えていきたいなと思います。

今は「書くこと」より「書くのがいや、面倒くさい」という子どもにならないように少しずつ書く楽しさを伝えていきたいです。

 

 

 

洗濯物は自分で畳む

 

これは、したいと思っていることなのになかなかできていない。

というのも、夜に洗濯して、朝に洗濯物を畳むことが多いので、平日は無理だなと。

 

あっ...ここに書きながら思ったのですが、まずは

「休日に 洗濯物を自分で畳む」ことにチャレンジしてみます!

 

 

 

土曜の朝は公園

日曜の朝は外でご飯 夜はノートづくり

・記録することは大切

・10分ほどでいい、机に座って集中する時間をつくる 

夜の30分遊び

→粘土、はさみ、トントンずもう...

保育園の遊びを参考に

 

 ルーティンがあるっていいですよね。

寒くて外にいくのもなかなか億劫ですが、休日は公園に行ってお外遊びをしたいなと思っています。

我が家のルールづくりもゆるくしていきたいです。

 

 

 

おもちゃの収納を複雑にしない

子どもが管理できる適正量を

模様替えを頻繁にする

1ヶ月に1回くらい

 

 うちの長男は、両家の初孫ということもあってとにかくおもちゃが多い...

子どもが管理できる量を超えているなと思い、ヶ月に1回はおもちゃの見直しをしています。

 

我が家は、リビング隣の和室がおもちゃ置き場なのですが、

3段ボックスに入れて外に置いているものと、押し入れの中にいれているものがあります。

おもちゃの見直しのときに、外に置いているものと、押し入れの中に入れているものの置き場所を変えたりすると、子どもも新鮮なようで、違う遊びを発見しています。

 

 

 

旅に目的をもつ

「1年の抱負を考える」「子どもたちと今年したいことを考える」

忙しい日々の中で、普段なかなか考えたり話し合ったりできず、「また後で~」となってしまうことを、旅を機会に見つめ直す

 

 「旅に目的をもつ」

考えたこともありませんでした。

癒されるために、楽しむために、その他にもこんな目的をもって、家族旅行に行けたらすてきだなと思いました。

 

 

これから

 Blog「our home」 インスタ「our home305」

ともに大好きです。

双子の育児をされながら、お仕事もがんばっている。

お仕事も自分の好きなことをいきいきとされていて、

何より、「自分が発信したことで、同じ子育てやお片づけに悩む人たちの力になっている」ということを日々感じながらお仕事できるって本当にすてきだなと思います。

 

私は子育てや日々の暮らしで悩むことが多くて、それを本に助けられました。

だからこそ、本の魅力を伝えたくて、同じように悩む人たちのほんの少しでも力になれたらと思って、このブログを始めました。

 

おこがましいですが、私がこのBlogに書いていることが、今、悩み苦しんでいる人に、ほんの少しでも心に響き、本を手にする人が増えればと思っています。