ほんのむし

本が好き。本の記録。読書を通して自分自身を見つめなおしたい。

【書評】NO.141 西野亮廣さんが書かれた「魔法のコンパス~道なき道の歩き方~」を読みました 

本の記録 NO.141 

西野亮廣さんが書かれた「魔法のコンパス~道なき道の歩き方」を読みました。

 

f:id:a-loving-home:20190618055823j:plain

 

「革命のファンファーレ」につづき2冊目

 

2019.4.14 大阪本町で行われた独演会にも行きました。

 

 

その時の記事はこちら↓

 

a-loving-home.hatenablog.com

 

a-loving-home.hatenablog.com

 

 

【本の感想】

 

「ヤバいな」

 

これが本を読み終えた、いや、本を読んでいる中盤あたりから思い始めた感想

 

正直に言います...

 

あんまり目新しい情報がなかった。

 

藤原和博さんが提唱する「100万人に1人の存在」
ホームレス小谷さんのお話
堀江貴文さんも言われていた「好きでもない仕事は、これから更にロボットが奪って  いくんだから、人間に残されたのは”とても仕事とは呼べない好きなこと”」
好きなことを追求しなさいって話...

 

ほとんどの内容が「知っている」「聞いたことある」

 

当たり前です。

「魔法のコンパス」が2016年8月22日 第一版発行
「革命のファンファーレ」が2017年10月4日発売
「大阪本町での講演会」が2019年4月14日

魔法のコンパスが一番「過去」なんだから。

 

 

 

ただ、読んでいる私。

 

何も変わっていない。

 

 

今日まで、たくさん本を読んで、

「知識」としてはたくさんのことを知ったのに、

自分、変わったか?

 

何か少しでも行動にうつせたか?

 

 

 

西野さんは、様々な物事に対して「問い」を持ち続けている。

「なんで箱根駅伝は面白くないの?」から「戦争のなくしかた」まで。

 

自分にひっかかったこと=「問い」に関して、

面倒くさいくらいに考え、納得いくまで行動している。

 

そんな生き方を

「1つのことに集中しろ」「面倒くさい」と言う人

「おもしろい」「好きなことを仕事にしている」と言う人

 

どちらもいて当たり前。

 

私は

「好きなことを仕事にしている人」「私には無理かも」

とまだ他人事のように考え、一歩踏み出せないでいる。

 

ねえ、いつ踏み出せる?

 

仕事も、挫折も、痛みも、涙した夜も、いつかは必ず過去になる。

そして、そのとき、僕らは、その過去を変えることができる。

失敗したところで終わるから「失敗」が存在するわけだ。

何度失敗しようが、その度に工夫し、ネガティブな過去をポジティブなものへと転換し、成功するまで続けてれば、それらの失敗は全て、成功のために必要な部品となる。

失敗なんて存在しない。

失敗を存在させているのは、いつだって自分自身だ。

たしかに、どうにもならないコトが世の中にはあるけれど、大丈夫。

大体のことはどうにかなる

 

www.instagram.com