ほんのむし

本が好き。本の記録。読書を通して自分自身を見つめなおしたい。

【書評】NO.130 メンタリストDaiGoさんが書かれた「自分を操る超集中力」を読みました

本の記録NO.130

メンタリストDaiGoさんが書かれた「自分を操る超集中力」を読みました。

f:id:a-loving-home:20190518053710j:plain

 

 

【読書ノートに残した言葉】

大切なのは

1つの行動にフォーカスし、1つずつ着実に習慣化していくこと。
すると究極の集中力が手に入ります。

 

ウィルパワー(思考や感情をコントロールする力)を鍛えるには…
⚫︎トレーニングによってウィルパワーの総量を増やす
⚫︎日々の行動や習慣を変えることによって、節約していく

 

「なにかをやる」「なにかをやらない」「なにかをのぞむ」という選択や決断はウィルパワーを消費させ、集中力が発揮できない状況に。
「習慣化」で回避

 

人は行動ではなく、「意思決定」で疲れる。
→決断はすぐに下したほうがいい。
→即決できる仕組みをつくる。

 

あらかじめ時間を短く区切り、
「もうちょっとやりたかった」「もう少しやれたかな」

というところで打ち切る。
決断をしないで取り組んだ方が長く粘れる。

 

脳が感じる疲労感は単なる思い込みで、
やる気やモチベーションが下がったというのも主観的なもの。

 

高い集中力を生み出す7つのエンジン
1.場所
2.姿勢
3.食事
4.感情
5.習慣
6.運動
7.瞑想

 

疲れをリセットする3つの回復法
1.睡眠
2.感覚から癒す
3.不安を書き出す

 

集中力を自動で作り出す5つの時間術
1.超早起き、朝の行うべき7つの行動
2.ポモロード・テクニック
3.ウルトラ ディアンリズム
4.アイビー・リー・ メソッド

 

【本の感想】

 

「集中力は生まれもった才能ではない」

 

 この一文を知っただけでも、この本を読んだ価値がある。

 

最近、疲れがたまっているのか、寝不足なのか、

集中力がもたず仕事を終わらせるペースが遅くなっていると感じる日々。

 

しかし、この本を読むと、

 

脳が感じる疲労感は単なる思い込み

やる気やモチベーションが下がったというのも主観的なもの

 

と、明言されている。

 

だったら、集中力を高めるためにはどうしたらいいのか

という情報が具体的に書かれています。

 

目からウロコの情報がたくさんだったので、

ノートには詳細に残しましたが、ここでは省略します。

低gi食品 や間食、コーヒー(カフェイン)の取り方は早速日々の生活に取り入れたいと思います。

瞑想 も始めました!

メンタリストDaiGo さんの本、
もっともっと読みたいです!
内容がとても分かりやすくて、惹きこまれます︎。


あれ?

これはDaiGoさんの術中にはまっているのか?!